小売業・店舗運営者向けOCNプロバイダー

小売業・店舗運営者向けOCNプロバイダー

店舗運営に“速さ”と“安心”を。小売業のICT化を支えるOCNのネットワーク

POSレジや在庫管理にも、安定した通信が不可欠です

キャッシュレス決済やPOSレジ、在庫管理など、今や小売店にとってネットワークは欠かせないインフラです。 OCNは、全国どこでも安定した通信環境を提供し、日々の店舗運営を支えます。

顧客情報や売上データも、しっかり守るセキュリティ

お客様の個人情報や店舗の重要なデータを守るため、セキュリティ対策も万全に。
OCNなら、ウイルス対策や不正アクセスの防止など、高水準のセキュリティを標準で備えています。

複数店舗も一括で効率的にネットワーク管理

複数の店舗を展開している場合も、OCNなら拠点ごとの回線を一元管理できます。
通信環境の統一や、各店舗のICT化推進にも最適です。

開店・導入もスムーズ。ITに不慣れでも安心サポート

新店オープン時の回線工事や設定も、OCNの専門スタッフがサポート。
店舗スタッフがITに詳しくなくても、安心して導入・運用いただけます。

小売業・店舗運営者向けプロバイダ新規申し込みフォーム

OCN光新規申込専用総合お申込みフォームです。

 

お申込みの流れ

※お申込みから2日〜3日後にご利用案内の発送となります。

 

確認の目安

OCNプランについて

【戸建て向け】

NTTフレッツ光回線種別 OCNプロバイダプラン 料金
フレッツ光ネクストファミリータイプ OCN光「フレッツ」ファミリータイプ 1,320円

新2年割
1,210円
フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ
フレッツ光ネクストギガファミリー・スマートタイプ【東日本】
フレッツ光ネクストファミリー・ギガラインタイプ【東日本】
フレッツ光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼【西日本】

【集合住宅向け】

NTTフレッツ光回線種別 OCNプロバイダプラン 料金
フレッツ光ネクストマンションタイプ OCN光「フレッツ」マンションタイプ 1,045円

新2年割
990円
フレッツ光ネクストマンション・ハイスピードタイプ
フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ【東日本】
フレッツ光ネクストマンションギガラインタイプ【東日本】
フレッツ光ネクストマンション・スーパーハイスピードタイプ隼【西日本】

申し込み方法

お申し込み方法が選べます。

 

申込用紙(PDF)をダウンロードして、プリントアウトした用紙に必要事項ご記入の上、 FAXで0120-435-230へ送信して頂く方法。
OCN総合お申込み書(PDF)
下のフォームからお申込いただく方法

 

料金のお支払い方法について

料金のお支払い方法は下記となります。
2023年11月ご請求分 (2023年10月ご利用分)より (金額はすべて税込)

お支払い方法 ご利用料金のご案内方法 発行手数料 (請求1回あたり)
改定前 改定後
クレジットカード 「OCNマイページ」や
「ご請求額お知らせメール」
無料 無料
(変更なし)
口座振替 「OCNマイページ」や
「ご請求額お知らせメール」
無料 無料
(変更なし)
「料金口座振替のお知らせ」(郵送) 110円 220円
請求書支払い 「料金請求書」(郵送) 165円 220円

ご契約時は請求書払いとなっております。 会員登録証がお手元に届いた後、OCNマイページ等からお支払い登録をいただくようお願い致します。

 

お申込みフォーム

お申込内容

小売業・店舗運営者向け 小売業・店舗運営者向けOCNプロバイダ新規申込
申込 OCNプロバイダのみを新規に申し込む
OCNプロバイダとフレッツ回線を同時に申し込む
お申込プラン

OCN光「フレッツ」ファミリータイプ
OCN光「フレッツ」マンションタイプ

※プランが異なると接続できません。契約回線をご確認ください。

※請求開始月から24ヶ月以内に廃止した場合 違約金5000円がかかります。

新2年割 光回線申込の場合2年割がお得です
新2年割申込
ファミリータイプ:月額110円引き
 マンションタイプ:月額55円引き
 ※解約月以外に廃止した場合 違約金ファミリータイプ1,100円、マンションタイプ650円がかかります。 新2年割について

ご契約者情報

ご契約者名 会社名をご記入ください

ふりがな
部署名 必ずご記入ください

ふりがな
お申込担当者名 必ずご記入ください

ふりがな
※法人申し込みの場合はご担当者名をフルネームでご記入ください
電話番号 設置先に固定電話がある場合
連絡先電話番号 携帯電話等、日中連絡が可能な番号
連絡先FAX番号
設置先ご住所 [郵便番号を調べる]

都道府県:

市区町村番地:

建物・号室等:
電子メール1 ご連絡先のアドレスをご記入ください
(PC・WEBメール)
電子メール2 ご連絡先のアドレスをご記入ください
(携帯メール)

開通案内送付先

開通案内送付先 設置先と同じ
別途指定 ※下記をご入力ください。(開通案内のあて名は契約者名と同じ)
ご住所
都道府県:
市区町村以下:
(アパート、マンション名もご記入下さい)
電話番号

請求書送付先

請求書送付先

設置先と同じ
開通案内送付先と同じ
別途指定 ※下記をご入力ください。

送付先名
法人の場合は会社名をご記入ください
ふりがな
ご住所
都道府県:
市区町村以下:
(アパート、マンション名もご記入下さい)
電話番号

備考

連絡事項

メールマガジン

メールマガジン購読 希望する
希望しない
・頻度:年1回〜3回程度
・内容:新しいサービスのご案内、既存のサービスのお得なお知らせ

 

「送信内容の確認」の画面が表示されるまでお待ち下さい。