OCNでんわ
OCNでんわは「OCN モバイル ONE」の音声対応SIM向けに、10分以内の国内通話であれば、何回かけても月額850円の定額で利用できるOCNの電話サービスです。
セットでお得な音声対応SIMとSMSも使えるデータ通信専用SIMから選べる
インターネットも音声も両方使いたい!
MNPの切り替えが2時間でできる音声対応SIMカード!
050PLUSも無料で使えるのでさらにお得!
OCNモバイルONE独自の技術で他にはないクリアな音声で通話が可能です。
音声対応SIMカードについて詳しく見る
OCN モバイル ONE待望のSMS対応SIMカード!
SMS機能が使えるから、ケータイ番号しか知らない友達にも
ショートメールが送れる!
SMS認証アプリ、LINE(ライン)
モバゲー、グリーが使える!
> SMS対応SIMカードについて詳しく見る
OCNでんわに関する重要なお知らせ
2017年2月1日より 「OCNでんわ」のご利用に必要なプレフィックス番号が「003544」へ変更となっております。 「OCNでんわアプリ」をご利用の方はアプリのバージョンアップを実施ください(Ver 1.2.0以降のアプリが変更後のプレフィックス番号に対応しております)。
OCNでんわ 10分かけ放題オプションの料金
月額料金 | 850円 [申込月無料*2] |
---|
通話料 10分かけ放題 1通話5分以内 |
0円 |
---|---|
通話料 かけ放題10分超過後 |
10円/30秒 通常通話料30秒20円の半額 |
キャリアS社との料金比較(2年間)
OCN電話 10分かけ放題オプション よくある質問
OCNでんわについてよくある質問です
OCNでんわ 10分かけ放題オプションは、どのようなサービスですか。
OCNでんわ 10分かけ放題オプションとは、月額定額850円(税抜)で10分以内の国内通話がすべて無料でご利用いただけるサービスです。 OCNでんわアプリを使った通話がかけ放題の対象となります。 10分を超える通話は、10分を超えた時から10円/30秒の通話料金がかかり ます。 なお、国際通話料は通話定額の対象外となり、それぞれの国に応じた通話料金がかかります。0033SAMURAIモバイルと同じ額となります。
OCNでんわとはどういったサービスでしょうか?
OCN モバイル ONE 音声対応SIMご利用者向けの通話サービスです。
2016年8月1日より、OCN モバイル ONE 音声対応SIMの10分かけ放題オプションをお申込みいただくことでご利用いただくことができる格安通話サービスです。
OCNでんわアプリから発信すると、自動的にNTTコムのネットワークに接続す
る番号(プレフィックス番号)を電話番号の先頭に付けて発信することによ
り、以下の料金でサービスがご利用いただけます。
■定額料
850円/月(税抜)
お申し込み月は無料 *1
■通話料(お申し込み当月より適用)
10分以内の国内通話料:0円
10分を超えた分の通話料 :10円/30秒
*1 お申し込み月に解約された場合はその月の定額料850円(税抜)を
請求いたします
OCNでんわアプリに対応している機種はありますか?
iOS 8.0以上、Android 4.4 以上のOCN モバイル ONE 音声対応SIMでご利用可能な機種でご利用いただけます。 OCN モバイル ONE 音声対応SIMでご利用可能な機種は http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/ をご覧くださ い。
10分間の無料通話付きでなく、月額無料で10円/30秒の通話が可能なプランは利用できるのでしょうか?
お申し込みを受け付けられるのは10分かけ放題オプションとなっております。ご了承願います。
OCNでんわの通話料が半額とはどういう意味ですか。
現在、OCN モバイル ONE 音声対応SIMの国内通話料が20円/30秒 (税別)であるのに対して、その半額10円/30秒(税別)で音声通話をご利用いただけます。 10分かけ放題オプションでは、10分を超えた分の通話について10円/30秒が適用になります
なぜOCNでんわだと、10円/30秒や10分間までならかけ放題など通常の携帯電話よりも安い通話料で利用できるのですか?
電話中継ルートの一部を弊社独自のネットワーク設備を利用することで、通常の携帯電話より安い通話料を実現しております
OCNでんわの通話品質はよいのですか?
概ね携帯電話と同様の品質になります。
OCN モバイル ONE データ専用SIMカードやSMS対応SIMカードでもOCNでんわは利用できますか。
いいえ、できません。 OCN モバイル ONE 音声対応SIMをご利用の場合のみ、OCNでんわをご利用できます
OCNでんわと同時に利用できないサービスはありますか。
法人向けサービスの 0035ビジネスモードおよび050 plus W-modeに登録 している電話番号では、OCNでんわをご利用いただけません。
OCNでんわ10分かけ放題オプションの利用条件を教えてください。
OCN モバイル ONE 音声対応SIMとOCNでんわ10分かけ放題オプションを セットをお申し込み頂くか、すでに音声対応SIMをご利用のお客様につきましては、お電話でお申し込み頂く事でご利用いただけます。 お申し込みの詳細につきましては 公式サイト (http://s.ocn.jp/denwa)をご確認ください。 ご利用条件については、OCNでんわ重要事項説明 (http://www.ocn.ne.jp/signup/one/denwa/index.html)も あわせてご確認ください。
OCN モバイル ONEと同時に申し込み後、いつからOCNでんわ 10分かけ放 題オプションが使えるようになりますか。
OCN モバイル ONE 音声対応SIMとOCNでんわ5分かけ放題オプションを セットをお申し込み頂いた当月より10分かけ放題オプションが適用になります。 なお、お申し込みいただいてから、OCNでんわアプリを利用した通話ができる ようになるまで数日かかる場合がございます。予めご了承願います。
OCNでんわに申し込みをしたいのですが、どうすればいいですか。
OCN モバイル ONE 音声対応SIMの新規お申し込みと合わせて、OCNでんわ 10分かけ放題オプションをお申し込み頂く事ができます。 すでにOCN モバイル ONE 音声対応SIMをご利用されているお客さまにつきしては、お電話にてお申し込みを受け付け致します。 お申し込みの詳細につきましては http://s.ocn.jp/denwa をご確認ください
OCNでんわに申し込みましたが使い方が分かりません。 どうすればよいですか。
iOS、Androidのスマートフォンをお使いの場合 @OCNでんわのアプリをダウンロード、インストールしてください。 ※App StoreもしくはGoogle PlayよりOCNでんわで検索してください。 AOCNでんわを起動してキーパッドや電話帳より発信したい番号を選択してください。 BOCNでんわアプリから発信すると、電話番号の頭に「0035-43」が付与さ れて自動的に標準電話アプリから発信されます。 OCNでんわアプリなしで利用する場合は、相手先電話番号の先頭に 「0035-43」をつけて発信していただけます。 例)0035-43-080-xxxx-xxxx ※入力間違いなどが懸念されることや、先頭につける番号は今後変更され る可能性がございますので、OCNでんわアプリをご利用頂く事をお勧めしま す。
OCN モバイル ONE音声対応SIMとセットで10分かけ放題オプションを申し込んだのですが、定額の通話はSIMカードが届いたらすぐに適用になるのですか?
お申し込み当月分の通話より10分かけ放題オプションが適用になりますが、 OCNでんわを利用した通話ができるようになるまで、お申し込みから数日かかる場合がございます。OCNでんわの通話が利用できるようになる前に、OCNでんわアプリから発信した場合、「現在ご利用の電話番号は登録されていません。」というガイダンスが流れますので、ご利用開始になるまでお待ち いただけますようお願いいたします。
OCN モバイル ONEの申し込みをしたが、どのような案内物が発送されますか?
CNでんわのご契約が完了した後、お申し込み内容をご案内するはがきを 発送致します。 OCN モバイル ONE 音声対応SIMのお申し込み内容のご案内とは別途のご案内となりますので、併せてご確認願います(OCNモバイル ONEのお申し込み時、紙面で郵送するようご希望の場合には、そちらの紙面も別途発送致します)。 いずれのご案内にも、Nから始まる契約者番号を記載しておりますので、同じ契約者番号のご案内である事をご確認ください。
OCNでんわの開通案内はがきを読めば、サービス利用に必要な情報は確認できますか?
その他詳細な情報を、OCNでんわ重要事項説明 (http://www.ocn.ne.jp/signup/one/denwa/index.html)に もご案内しておりますため、そちらも併せてご確認願います。
OCNでんわの開通案内はがきに、契約対象の電話番号が書かれていなかったのですが、どうすればわかりますか。
OCNでんわの開通案内ハガキには、対象の電話番号が記載されないケースがあります。 恐れ入りますが、Nから始まる当該の契約者番号にて、OCNマイページにログインし、ご契約内容をご確認いただく事で、OCNでんわをご利用いただける電話番号が確認できます。
OCNでんわ 10分かけ放題オプションは、通話相手先がOCN モバイル ONE の電話番号ではなくても適用になりますか?
はい、通話相手先がOCN モバイル ONE ではない場合でも、10分間無料通話の適用対象となります。 ※10分間無料通話の適用対象は国内への通話に限ります。国際通話の場合、通話開始時点から通話料が発生します。
すでにOCN モバイル ONE 音声対応SIMを利用していますが、「5分かけ 放題オプション」は利用できますか。
はい、お申込みできます。 OCN モバイル ONE音声対応SIMをご利用のお客さまにつきましても、お電話にてお申し込みを受け付け致します。 お申し込みの詳細につきましては http://s.ocn.jp/denwa をご確認く ださい。
月額850円で、10分まで無料 でかけられる回数に制限はありますか。
回数制限はありません。
OCNでんわに着信したときはどのようになりますか?
OCNでんわは発信時に利用するサービスとなっております。 着信につきましては、OCNでんわ利用開始前と同様に携帯電話の電話番 号に着信します。
OCNでんわは050 plusなどのIP電話サービスとはどう違うのですか?
050 plusなどのIP電話サービスは、インターネットを介して通話を行うため、 通話品質がネットワークの状態によって劣化する場合がありますが、OCNで んわは弊社独自のネットワーク設備を利用することで携帯電話並みの通話 品質を実現し、携帯電話よりも安い通話料でご利用いただくことができま す。
OCNでんわで発信できない電話番号はありますか。
以下の番号はOCNでんわから発信できません。 ・緊急通報(110番、118番、119番)および3桁番号サービス (104/115等)への通話 ・0120、0570、0180等で始まる番号への通話 ・00XY等ではじまる番号への通話 ・NTTドコモ社の「他の電話機からの遠隔操作」の発信番号 ・ソフトバンク社の「転送・留守電・着信お知らせ機能サービス」に関する発信番号 OCNでんわ重要事項説明 (http://www.ocn.ne.jp/signup/one/denwa/index.html)も あわせてご確認ください。
OCNでんわアプリを使用しないとOCNでんわは利用できないのですか。
入力間違いなどが懸念されることや、先頭につける番号は今後変更される 可能性がございますので、OCNでんわアプリをご利用頂く事をお勧めします。 アプリなしで利用する場合は、相手先電話番号の先頭に「0035-43」をつけて発信していただけます。 例)0035-43-080-xxxx-xxxx