• トップページ
  • OCN IPoE
  • OCN光「フレッツ」IPoE クロス スーパーワイドプラン ※フレッツ 光クロス対応

OCN光「フレッツ」IPoE クロス スーパーワイドプラン ※フレッツ 光クロス対応

OCN光「フレッツ」IPoE クロス スーパーワイドプラン

 

大規模事務所や、学校の授業などのパソコン・タブレット利用に伴う
通信需要の拡大に最適!

従来の「IPoEサービス ワイドプラン」と比べ10倍の収容設計を実現。
混雑の原因となる通信を分離・識別するOCN独自の設計により、同一拠点で多数のPCが同時接続しても、安定した高速通信が可能です。

※フレッツ 光クロス回線にのみ対応しています。
※1:最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。お客さまのご利用環境(端末機器の仕様など)や回線の混雑状況などにより大幅に低下することがあります。

 

特徴

収容設計を10倍に拡張。通信の混雑を劇的に緩和

従来のワイドプラン比10倍の収容設計で、多数端末の同時接続時でも快適な通信環境を維持できます。

Windows Update通信を識別・分離

Windows Updateなどのトラフィックを判別・分離することで、重要な業務通信に影響を与えません。アップデート時でも他通信の輻輳を防ぎ、快適にご利用いただけます。

安定した通信を確保する法人向け設計

動画の視聴などで輻輳の原因となりやすい個人向けインターネット通信のトラフィックを、論理的に分離することで快適な通信環境を提供します。
また、従来のIPv4通信に加えてIPv6通信も可能です。

固定IPアドレスにより、クラウドサービスへのアクセス制限が可能

固定IPアドレスを活用することで、送信元IPアドレスによるセキュリティ認証やアクセス制限が可能となり、法人利用に適したクラウドサービスとの安全な接続環境を構築できます。

※固定IPアドレスとは、常に同じIPアドレスがインターネット接続時に割り当てられる仕組です。

ネットワークの利用状況を可視化

回線ごとに15分単位でのスループット・データ通信量をWebでご確認できるトラフィックレポートを提供。
お客さまご自身でネットワークの利用状況を客観的に把握できます。
※ご利用にはビジネスポータルのお申し込み(無料)が必要です。

OCN光「フレッツ」IPoE ワイドプラン 料金

月額料金(税込料金)

税込 IP1 IP8 IP16
OCN光「フレッツ」IPoE
クロス スーパーワイドプラン
※フレッツ 光クロス対応
36,300円 46,200円 63,800円
特割2年 22,990円 28,490円 37,070円
特割3年 21,010円 25,850円 33,550円

※最低利用期間未満での解約の場合、違約金が発生します。(残余期間分の利用料金)
※別途、NTT東西日本のフレッツ回線契約(料金)が必要となります。

初期費用(税込料金)

下記は、法人向けOCN回線の工事料金となります。

  IP1 IP8 IP16 動的IP※3
ネットワーク工事費 3,300円 無料
IPアドレス割当手数料 - 6,050円 -
ドメイン
代行申請料※1
属性型・地域型JP - 6,338.2円 -
汎用JP/
都道府県型JPドメイン
- 4,950円 -
gTLD - 6,490円 -

オプションサービス

■無料オプション □有料オプション

  IP1 IP8 IP16
OCN
サブドメイン
独自ドメイン
アプリコントロールA
トラフィックレポート※1

OCNメールアドレス

( )内は利用可能アドレス個数

■(1)/
□(2-4)

(1-30)
- -
DNS関連 参照DNS/OCN回線の逆引き提供 ※4 - -
セカンダリDNS※2 - -
DNSサービス セカンダリDNSプラン - -
DNSアウトソーシングプラン - -
セキュリティ ウイルスバスタービジネスセキュリティ(月額版)
OCN TMWSaaSタイプ

OCNセキュリティゲートウェイ

ブリッジタイプ※3

一元故障受付サービス
NTPサービス
ドメイン代行申請 - -
ホスティングサービス ISPフリー

ISPフリー  法人向けOCN回線(インターネット)以外でもご利用いただけるサービス

※1 ご利用にはビジネスポータルのお申し込み(無料)が必要です。

※2 お客さまプライマリDNSのバックアップ用のDNSとして、1ドメインについて無料で提供しております。2ドメイン目以降のセカンダリDNSを希望される場合、DNSサービスをご利用ください。

※3 OCNサブドメイン(****-unet.ocn.ne.jp)による提供IPアドレスへの正引きを実施しております。

※ 通信速度は、規格上の最高速度であり、通信速度を保証するサービスではありません。ネットワーク状況により、速度の低下や接続できないことがあります。

※ 提供エリアは、各「フレッツ」プランの提供エリアと同じとなります。詳細は、NTT東日本・西日本のホームページでご確認ください。

OCN光「フレッツ」IPoE スーパーワイドプラン 仕様

  IP1 IP8 IP16
OCN
サブドメイン
独自ドメイン
提供方式 IPv6 IP over Ethernet
IPv4 IP over Ethernet
割当IPv6アドレス数 【IPoE】 /56※1(ひかり電話あり)または/64(ひかり電話なし)
割当IPv4アドレス数 【IPoE】 1個 8個 16個
端末 お客さまご用意

※1 /56=2の72乗個のIPv6アドレスです。

OCN光 IPoEサービスでは

工事不要でプラン変更が可能

リモート会議で映像や音声が乱れてしまう悩みを解消、さらにインターネットを快適に利用するなど利用シーンに応じて選べる3プラン。
大規模な回線増設工事、導入にあたり設定変更が不要なため気軽にお申し込みができます。

用途に合わせて選べるレンタルルーター

回線に接続するだけで必要な設定を自動的に行うエコノミータイプ(IPoE対応ルーター01)に加え、クラウド接続に最適な上位機種モデルのスタンダードタイプ(IPoE対応ルーター02)から選択できます。

※自社でルーターをご準備されるお客さまには回線のみでもお申し込みいただけます。

IPoEルーターご利用ガイドはこちら

注意事項

最低利用期間

最低利用期間は1カ月です。

お申し込みに際して

本プランをお申し込みの際には「法人向けOCN光 IPoEサービスにおける「当社所定の通信」について」をご確認のうえ、お申し込みください。 法人向けOCN光 IPoEサービスにおける「当社所定の通信」について
NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ 光クロス」サービスを別途お客さま側でご手配頂く必要があります。
本サービス申し込みの前に、NTT東日本・西日本へ申込いただき、開通予定・可否などを確認いただくようお願いします。
本サービスでは認証IDとパスワードによる認証方式ではなく、フレッツのCAF番号による回線認証方式をとっています。
申込時にはフレッツのCAF番号とアクセスキーが必要となりますので、事前にご確認をお願いします。

IPoE対応ルーター

本サービスをご利用いただくには、10Gbpsに対応したIPoE対応ルーターが必要になります。(レンタルルーターの提供はございません)
OCN光IPoEサービスに対応したルーターは下記資料内のOCN光「フレッツ」クロス対応欄をご参照ください。
※NTT東日本・西日本のフレッツ 光クロス対応レンタルルーター(XG-100NE)をご利用の場合も、配下にOCN光「フレッツ」クロス対応のIPoE対応ルーターを接続する必要がございます。

通信速度

本サービスは、ベストエフォートサービスです。

通信速度は最大の値であり、保証するサービスではありません。

ネットワークの混雑状況等により、遅延や切断される場合もあります。

料金関連

月額利用料金は、日割計算を行います。

月途中での利用開始(ご解約)は、ご利用日数に応じて料金をご請求します。

最低利用期間内に廃止される場合、最低利用期間分の料金をいただきます。

IPアドレスの割り当てについて(固定IP8以上の独自ドメイン利用の場合)

お申し込み時にご記入いただく申込書中の「IPアドレス割当申請書」の「ネットワークプラン」において記入されるホスト数に見合った個数で決定してください。

IPアドレスの割当に際しては、JPNICのDB(WHOIS)への登録、その申請費用および手数料が必要となります。

本サービスは、OCN他サービスで割当てたIPアドレスおよびお客さまから持ち込まれたIPアドレスの使用はできません。 お客さまへ割当てるIPアドレスは、設置場所の移転、本サービスのコース間の変更等で変更となる場合がございます。 お客さま都合によるIPアドレスの変更は、いただけません。

本サービス内の一部のプラン変更において、IPアドレスを継続してご利用いただけます。

引継利用できない場合は、割当のIPアドレスを返却していただいた後に、異なるIPアドレスを再度割当てます。新たな割当数が返却数より多い場合、IPアドレスの申請費用などが必要となります。