OCN モバイル ONEターボ機能とは、速度制限なしの通信(最大262.5Mbps)と、通信容量を消費しない速度制限ありの通信(最大200kbps)を自由に切り替えられる機能です。 動画や写真・音楽などを高速でダウンロードしたい時はターボONで、最大通信速度150Mbpsで高速通信、待受中やニュースの確認、メールやメッセージのやり取りの時はターボOFFで、200kbpsで通信容量を節約、 通信容量消費ゼロ!という利用方法が可能です。
提供エリアの詳細につきましては、NTTドコモホームページよりご確認ください。
ターボをOFFにすると、通信速度が最大200kbpsになり、通信容量を消費せずに、通信を行うことができます。
OCN モバイル ONE アプリ(Android用、iOS用)、または、OCNマイページからいつでも変更することができます。 変更は即時で反映されます。 1日何回でも変更することができます。
複数のSIMカード(または端末)で容量をシェアしている場合でも、SIM(発信番号)ごとに、ターボのON/OFFを行うことができます。
月末や夜間にたくさんインターネットをする予定があっても、ターボ機能をOFFにしておけば、それまでに使いきってしまうことがありません。 使いたい時間に、計画的・効率的にデータ通信が可能です。
家族で複数のSIMカードをシェアしている場合でも、SIMカードごとにターボのONとOFFが設定可能です。必要なSIMカードのみターボをONにすることができるので、他のSIMカードで容量を使いすぎるのを防ぐことができます。
文字をやりとりするだけメールやメッセージなら、200kbpsの低速通信でも十分。そんな時、ターボ機能をOFFにしておけば、非効率な容量消費をおさえられます。
ターボ機能のONとOFFは、スマートフォンアプリとマイページで切り替えることができます。