Nにおまかせ!ITサポート 提供条件
サポート対象機器・製品はNTT東日本製品、日本国内でサポートが受けられるメーカー製品となります(自作パソコンなどは対象外)。
サポート対象機器
パソコン
Windows | Windows 10(Windows 10 / Home / Pro) Windows 11(Windows 11 / Home / Pro) |
---|---|
Mac | Mac OS X 10.7(Lion)〜 |
Google Chrome | ChromeOS |
※メーカーの公式サポート終了に伴い、サポート対象外となります。
※日本語版のみ対応。
※Windows RTはWi-Fi設定のみサポートいたします。(IT管理サポート、遠隔サポートは利用できません。)
※ChromeOSは、遠隔サポートには対応しておりません。
スマートフォン、タブレット端末
Android | 遠隔サポート対応機種[336KB] |
---|---|
iOS | 対象OS:iOS 7以上 端末:iPhone5以上、iPad2以上 |
※遠隔サポートに対応していない端末については、電話にてサポートを実施いたします。
※スマートフォン・タブレット端末はWi-FiまたはパソコンのUSBを利用してご契約のインターネットに接続していただきます。
※Wi-Fi接続環境下でサポートを受けるには、遠隔サポートツールのインストールが必要です。
その他
サポート対象 | ビジネスルータ モニタ、プロジェクタ プリンタ、スキャナー 外部ストレージ、フラッシュメモリ、メモリカードリーダー 無線LANポイント、LANカード・ポート、HUB キーボード、マウス、キーパッド、スピーカー、ヘッドフォン、マイク、Webカメラ等 IPセットトップボックス TV電話(フレッツフォン) ひかり電話対応無線IP電話機 デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ UPS PDA パソコン用テレビチューナー(内蔵・外付) MP3プレーヤー、ネットワークメディアプレーヤー WindowsMediaCenter用リモコン ロケーションフリー 弊社ビジネスフォン |
---|
※パソコンとの基本接続および各機器付属のマニュアルに記載されている基本的操作・設定がサポート対象となります。
※お客さまが指定するアプリのインストールをサポートします。また、当該アプリのサポートによる端末不良等の損害はお客さま責任となります。
※具体的なサポート対象・内容につきましては、個別に専用コールセンタにお問い合わせください。
※自社ビジネスフォンについてはマニュアルに記載されている基本的操作・設定がサポート対象となります。
なお、SmartNetcommunity αA1については使用中の機器(以下、主装置)において内線電話機の番号、名称、着信鳴動、共通電話帳の変更、削除、追加登録も対象となります。
サポート条件については以下の通り。
・当社が提供するフレッツ回線が主装置に収容されていること。
・当社オペレータが遠隔で設定をする場合は、当社が提供するフレッツ回線に契約者の主装置が遠隔設定をするための通信着信先を有していること。
サポート対象製品
サポート対象製品は、日本国内向けに販売・配布されたソフトウェアハウス製ソフトウェア製品となります。
ソフトウェア
サポート対象 | NTT東日本:フレッツ接続ツール(完全版、Limited Edition)/診断復旧ツール など Microsoft:Internet Explorer(*1)/Outlook(*1)(*2) Google:Chrome(*1)(*3) Apple:Safari(*1)(*3) Mozilla:Firefox(*1)(*3)/Thunderbird(*1)(*3) Justsystems:eタイム(ジャストホーム4以降) Office 365 (ProPlus/Business)/Office Online NTT東日本:フレッツ・ウイルスクリア(Ver.7以降) Symantec:Norton™インターネットセキュリティ(2014以降)(*4)/ Norton™アンチウイルス(2014以降)/Norton 360™(2014以降)(*4)(*5) McAfee:Security Center(12以降)(*4)/Internet Security(2014以降)/ウイルススキャンプラス(2010以降)(*4)/トータルプロテクション(2010以降)(*4) TRENDMICRO:Virus Buster(2012以降)(*4)(*6) デジタルアーツ:I FILTER(9.0以降)(*4)(*7) Microsoft:Microsoft Security Essentials(*4) SOURCENEXT:ウイルスセキュリティZERO(*4) Kaspersky:Internet Security(2014以降)(*4)/Anti-Virus(2014以降)(*4) Intego:Internet Security Barrier(X6以降)(*4)/Virus Barrier(X8以降)(*4) |
---|
※1:アドオンソフトはサポート対象外。
※2:
Exchange Serverとの連携はサポート対象外。
※3:Webページの表示崩れに関する内容はサポート対象外。
※4:更新サービスの手続きの代行はサポート対象外。
※5:「PCチューンナップ機能」についてはサポート対象外。
※6:「システムチューナー機能」はサポート対象外。
※7:フィルターデータの追加修正の代行手続きはサポート対象外。
※ メーカーの公式サポート終了に伴い、サポート対象外となります。
※ 掲載ソフトウェアは主なサポート対象です。その他のソフトウェアへの対応についてはお問い合わせください。
サービス
NTT東日本 提供サービス |
フレッツ・アプリケーションサービス(フレッツ・ウイルスクリアV6/フレッツ・ウイルスクリア/フレッツ・あずけ〜る/フレッツ・ドットネット/フレッツ・セッションプラス/ひかり電話/ひかり電話オフィスタイプ/ひかり電話オフィスA/フレッツVPNなど) |
---|---|
インターネット上の 各種サービス |
Webメール/ブログ/掲示板/乗り換え案内/地図サービス/百科辞典/テレビ欄/映像配信サービス/スカパー!光 など |
機器補償
・補償の内容・問い合わせ・保険金の支払い請求等に関しては、東京海上日動火災保険株式会社の専用窓口(IT-support@tmnf.jp)にて対応いたします。
(NTT東日本は保険金支払いに関して一切の責任を負わないものとします。)
対象となる機器
事前にご登録をいただいたパソコンのうち、以下の要件を満たすものが対象となります。
・お客さまご自身が所有しているパソコン
・ご購入日から5年以上経過していないことが確認できるパソコン
(保険のご利用にあたってはご購入日がわかるレシート、保証書等のご提出をお願いいたします)
・ 以下のいずれかのメーカーが製造したパソコン
対象メーカー名 | Acer/Apple/ASUS/ASUS TeK/Dell/Dynabook/HP/NEC/Panasonic/VAIO/インバースネット(フロンティア)/マウスコンピューター/Microsoft/富士通/Lenovo |
---|
補償の概要
不測かつ突発的な事故によってパソコンに生じた損害を補償します。
<お支払いの対象となる事故の例>
・誤ってパソコンを落としてしまい、破損した
・火災や落雷によって破損した
・誤って水をこぼしてしまい、破損した
補償の限度額
区分 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1事故あたりの限度額 | 10万円 | ||
年間の限度額 | 10万円 | 20万円 | 30万円 |
補償の対象外となる主な損害
以下に起因する故障や不具合等や、サービス加入前または加入から1カ月が経過する前に発生していた故障は、保険によるお支払いの対象外になります。
補償の対象外となる 主な損害 |
自然の劣化 |
---|---|
パソコン自体の瑕疵によって生じた損害 | |
修理等の作業上の過失によって生じた損害 | |
水災によって生じた損害 | |
電気の作用等に伴って発生した事故 | |
盗難 | |
日本国外にあるパソコンに生じた損害 | |
従業員等の不正な行為によって生じた損害 | |
パソコンの機能に支障をきたさない汚損および擦損 | |
地震もしくは噴火またはこれらによる津波によって生じた損害 |