行政サービスのオンライン化や、庁内業務の効率化が進む中、通信インフラの品質は重要性を増しています。
「OCN」のインターネット回線は、NTTグループならではの高い信頼性とサポート体制で、自治体のさまざまな用途に適応します。
OCNは全国対応のため、複数拠点にわたる行政ネットワークにも導入が可能。
本庁舎から支所・図書館・公民館まで、用途や規模に応じた最適なプランをご提案いたします。
OCNでは、法人向けサービスにてセキュリティオプションも完備。
フィルタリングやマルウェア対策など、業務上重要な情報を扱う行政機関にも安心してご利用いただけます。さらに、予算に配慮したご提案も可能です。
災害やトラブル時にも、専門スタッフによる迅速な対応が可能。
地域住民の安心・安全を守る公共インフラとして、OCNの回線は多くの自治体で採用されています。
経験豊富な法人専任スタッフが、現地調査から導入・運用支援まで一貫対応。
わかりやすい説明と手厚いアフターサポートで、初めてのご導入でも安心です。
※お申込みから2日〜3日後にご利用案内の発送となります。
NTTフレッツ光回線種別 | OCNプロバイダプラン | 料金 |
---|---|---|
フレッツ光ネクストファミリータイプ | OCN光「フレッツ」ファミリータイプ | 1,320円 新2年割 1,210円 |
フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ | ||
フレッツ光ネクストギガファミリー・スマートタイプ【東日本】 | ||
フレッツ光ネクストファミリー・ギガラインタイプ【東日本】 | ||
フレッツ光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼【西日本】 |
NTTフレッツ光回線種別 | OCNプロバイダプラン | 料金 |
---|---|---|
フレッツ光ネクストマンションタイプ | OCN光「フレッツ」マンションタイプ | 1,045円 新2年割 990円 |
フレッツ光ネクストマンション・ハイスピードタイプ | ||
フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ【東日本】 | ||
フレッツ光ネクストマンション・ギガラインタイプ【東日本】 | ||
フレッツ光ネクストマンション・スーパーハイスピードタイプ隼【西日本】 |
料金のお支払い方法は下記となります。
2023年11月ご請求分 (2023年10月ご利用分)より (金額はすべて税込)
お支払い方法 | ご利用料金のご案内方法 | 発行手数料 (請求1回あたり) | |
---|---|---|---|
改定前 | 改定後 | ||
クレジットカード | 「OCNマイページ」や 「ご請求額お知らせメール」 |
無料 | 無料 (変更なし) |
口座振替 | 「OCNマイページ」や 「ご請求額お知らせメール」 |
無料 | 無料 (変更なし) |
「料金口座振替のお知らせ」(郵送) | 110円 | 220円 | |
請求書支払い | 「料金請求書」(郵送) | 165円 | 220円 |
ご契約時は請求書払いとなっております。 会員登録証がお手元に届いた後、OCNマイページ等からお支払い登録をいただくようお願い致します。