お申し込みからご利用開始まで
お手続きは簡単です。ご利用開始までの基本的な流れは次のとおりです。
お申し込み前にご準備
1.サービスエリアのご確認 【お客様】
![]() |
「サービス提供エリア」にお客さまのご利用希望場所の電話番号を入力し、サービス提供エリアに該当するかどうかをご確認ください。 |
2.プランの選択 【お客様】
![]() |
お客さまの用途に合わせて、ご希望のタイプ・プランをお選びください。「プラン選択参考ツール」ページで伝送損失やNTTビルからの直線距離などをご確認いただけますので、プラン選択の参考にしてください。 |
お申し込みから工事まで
1.お申し込み・お問い合わせ 【お客様】
![]() |
電話でのお申し込み |
2.設置調査とご連絡 【NTT→お客様】
![]() |
お客さまからのお申し込み情報をもとに、契約内容や設備状況についてNTTにて調査します。その後、契約内容や工事日等の確認事項について、お客さま宛にご連絡いたします(局番なしの「116」番へお電話でお申し込みの場合は、その場で確認いたします)。 |
3.対応プロバイダへのお申し込み 【お客様→プロバイダ】
![]() |
お客さまがご利用予定のプロバイダへのお申し込みが必要な場合、プロバイダとのご契約またはプラン変更をしていただきます。フレッツ・ADSLご利用開始前までにご契約・プラン変更が完了し、ID、パスワードがお手元に届くようにしてください。 |
4.接続機器のご準備 【お客様】
![]() |
本サービスのご利用には、ADSLモデム等の接続機器が必要です。お客さまにはどのような機器が必要かをご確認の上、必要な機器をご用意ください。NTTが工事に伺う場合、ADSLモデム等の接続機器は持参いたします。 |
工事からパソコンの設定
1.開通工事 【NTT→お客様】
![]() |
フレッツ・ADSLのご利用に必要な工事を行います。 |
2.パソコンの設置 【NTT/お客様】
![]() |
工事日までに、NTTからお客さまへ、「はじめてのフレッツ設定マニュアル」や接続設定ソフトウエア「フレッツ接続ツール」を郵送いたします。「はじめてのフレッツ設定マニュアル」の手順に従い、お客さま自身でパソコンの設定変更などを行ってください。 |
|
■ 通信速度の低下が発生した場合や、充分な速度が確保できない場合または通信断が発生する場合に、お客様からの要望により、回線調整工事(有償)を実施することで改善できる場合があります。